【プロバイダ比較】ドケチで無職な私のCloud Mobileキャンペーンを解明してみよう!
- 2019.06.24
- プロバイダ

このサイトは、ドケチで無職な私が、1円でも安くWiMAXを購入するために、様々なWiMAXのプロバイダ(販売代理店)についての研究成果を報告しています。
「紅茶パックは1週間エキスを絞り出し続けます」どうも田中です。
ドケチで無職な私は、WiMAXをいかに最安値で購入できるか日々奮闘しております。
今回は、WiMAXのプロバイダであるCloud Mobileについての研究成果を発表していきたいと思います。
というのも、BrowadWiMAXの評価をネットで調べてみたところ否定的な意見のみで私自身混乱しているのです。
クラウドモバイルってWiMAXのプロバイダがあるけど、内容はJPWiMAXとまったく同じやな。途中解約したら違約金がアホほど高くて、端末代もとられるから要注意や。
— 浪速Q太郎 (@bbidd66) 2018年12月29日
以上のとおりです。
「Cloud MobileでWiMAXを買うべきなのか!?」
今回ケチで無職な私が
「Cloud Mobileとはどのようなプロバイダなのか?」
「結局おすすめはどこのプロバイダなのか?」
「2月現在で1円でも安くWiMAXを購入するにはどうすればいいんだ?」
等を詳しく丁寧に解説していきます。
そもそもCloud Mobileとは、どんなプロバイダなの?
まずは導入として、Cloud Mobileについての概要を解説していきます!
Cloud Mobileとは

Cloud Mobileは、大阪府中央区に拠点を置く、株式会社センテンスというインターネットサービスを中心に行う会社が運営するプロバイダです。読売テレビが出資しているため読売テレビが出資しているため信頼できる会社だと言えるでしょう。
●契約詳細情報
基本情報 | |
---|---|
契約年数 | 3年 |
支払い方法 | クレジットカード |
事務手数料 | 3,000円 |
月額割引キャンペーン | |
1か月~2カ月目 | 2,800円 |
3か月~24カ月目 | 3,500円 |
25か月~36カ月目 | 4,100円 |
3年合計金額 | 124,100円 |
解約金 | |
1か月~12カ月目 | 30,000円 |
13ケ月~24か月目 | 25,000円 |
25カ月目~36カ月目 | 9,500円 |
37カ月目(更新月) | 無料 |
それ以降 | 9,500円 |
Cloud Mobileは、1番料金が安いわけではないですが、業界5位かつ料金体系が分かりやすいため、安心してお得に利用できるプロバイダです。
しかしながら、キャンペーン違約金が解約金が高額なので、3年間確実に利用することを決めている人が購入するべきです。
Cloud Mobileの特徴
Cloud Mobileの特徴は、主に以下の3点が挙げられます。
①最新機種が利用できない
②違約金が高い
③月額割引とキャッシュバックの両刀キャンペーンである。
Cloud Mobileの基本的なことを私独自の目線でまとめましたが、次に世間一般の評価を見ていくことにしましょう。と言いたいところだったのですが、特に評判がありませんでした。
Cloud Mobileのキャンペーン
「四季より変わるキャンペーン」とWiMAX界隈では言われているくらい(筆者調べ)、WiMAXのキャンペーンは毎月変化があり、またWiMAXの料金に与える影響も多いです。
ですのでここから、Cloud Mobileのキャンペーンはドケチで無職な私の財布を唸らせることができるのか、見ていきたいと思います。
Cloud Mobileのキャンペーン情報

①10,000円のギフト券と月額割引!
#画像
10,000円のキャッシュバックと月額割引を両方とも行なっている珍しいキャンペーンになります。
Cloud Mobileの基本的なこと・最新キャンペーンを私独自の目線でまとめましたが、次にメリット・デメリットを見ていくことにしましょう!
Cloud Mobileのメリット
世間の評判を見たところで、Cloud Mobileのメリットについてまとめていきます。
- 月額割引とキャッシュバックを受けることができる
- 契約直後にキャッシュバックを受け取れるので貰い忘れのリスクが少ない
それでは、順番に丁寧且つ分かりやすく解説していきます。
①月額割引とキャッシュバックを双方受けられる
Cloud Mobileは、月額割引とキャッシュバックを実施しているプロバイダなので、双方のデメリットを互いに補い合っています。
月額も安くできてキャッシュバックを受け取れるというのは中々太っ腹だと思います。
途中で解約をしてもあまりリスクがありません。
②契約直後にキャッシュバックを受け取れるので貰い忘れのリスクが少ない
Cloud Mobileでは、キャッシュバックを確実に受け取ることができます。契約直後に簡単な申請を行うだけなので貰い忘れることがほぼありません。
他のプロバイダだと、キャッシュバックの手続きが約1年後であり手続きの期限が1ヶ月程度である場合がほとんどです。
数万円を貰い忘れるリスクがあるというのは非常に怖いことだと思いますので、確実にもらえるCloud Mobileはメリットになるでしょう。
【Cloud Mobileのデメリット】
- 最新機種が利用できない
- 解約金が高額
- 他のプロバイダに比べて料金が高い。
それでは、順に解説していきましょう。
①最新機種が利用できない
Cloud Mobileでは最新機種が利用することができません。
2世代前のW05になります。
各端末のスペックの違いについてはこの後載せているグラフをご覧ください。
ここから分かる通り、速度に大きな差がありますので最新機種が利用できないのは相当デメリットになると思いますので注意が必要です。
②他のプロバイダに比べ解約金が高い。
上記で紹介しましたが、WiMAXを契約満了前に解約すると、解約金がかかります。
その上、Cloud Mobileは他のプロバイダに比べて1.5倍程度解約金が高額になっています。
Cloud Mobileは、3年間確実に契約を続けると決めた人が契約するようにしましょう。
③他のプロバイダに比べ料金が高い。
上記にも料金表を載せましたが、Cloud Mobileは業界5位の料金の安さです。
WiMAXを購入する際は、料金を最も重視すべきなので、Cloud Mobileの料金はデメリットになります。以下で詳しく解説していきます。
結果的にWiMAXのプロバイダはこの3つで選ぶ!
Cloud Mobileの料金・キャンペーン、評判、メリット・デメリットについて解説をしていきましたが、結局のところ、何を重視してプロバイダを選べばいいのでしょうか。
私の調査結果によると、WiMAXを契約する際は、以下の3点を重視して考えれば、最もおすすめのWiMAXプロバイダで契約できることが分かりました。
②ルーターの種類(最新ルーターor旧ルーター)
③通信量(ギガ放題or通常プラン)
①3年間の総合計金額
WiMAXを契約する際は、3年契約が主流です。また、WiMAXは、どのプロバイダで契約したとしても、通信速度・エリア・同じルーターであればバッテリーの持ち時間やデザイン等の機能は全く変わりませんので、最も重要になってくるのが料金です。
例えば同じコーラでも、コンビニでは150円でスーパーでは100円のように、売っている店によって、値段が異なると思います。それと同じように、WiMAXをどのプロバイダで契約しても、物は同じですが値段は異なります。ちなみに私はコーラでも何でもネットでまとめ買いしちゃうタイプです。
また、料金を大きく左右するのがキャンペーン。料金を見る際は、その月のキャンペーンも一緒に見るようにしましょう!
各プロバイダの料金・キャンペーンは、上記で挙げた料金表の通りです!料金以外変わらないのなら、なんとしてもなんとしなくても、1円でも安くWiMAXを買いましょう。
②ルーターの種類(最新ルーターor旧ルーター)
WiMAXは半年に1度程度の頻度で、最新ルーターが発売されています。当たり前ですが最新ルーターが最もおすすめです。
理由としては、最新ルーターの方が、機能が優れているという一言に尽きるのですが、直近で発売された4機種についての機能やデザインをまとめましたので、ご覧ください。
ルーター比較 | W06 | WX05 | W05 | WX04 |
発売日 | 2019年1月 | 2018年11月 | 2018年1月 | 2017年11月 |
最大速度 | 558Mbps | 440Mbps | 558Mbps | 440Mbps |
バッテリー(通信時間) | 7.1時間 | 8.1時間 | 6.5時間 | 8時間 |
連続待受時間(休止状態) | 約800時間 | 約700時間 | 850時間 | 700時間 |
重さ | 125g | 約128g | 131g | 128g |
グラフの通り、最新ルーターであるW06の性能が最も良いことが分かります。
バッテリーの持ち時間では劣るものの、通信速度が最も速いということは非常に重要です。
③通信量(ギガ放題プランor通常プラン)
WiMAXの通信量は、ギガ放題プランと通常プランに分かれます。
ギガ放題は3日で10GB使えますので実質無制限、通常プランは1ヶ月で7GB使えます。
もちろんおすすめは、大容量でWi-Fiを使えるギガ放題プランです。
WiMAXを購入する人の多くが、通信制限が無く高速通信を使えることに魅力を感じているかと思います。
これら特徴を踏まえた上で2021年2月現在のランキング表を作成しました!

※BroadWiMAXは、特定のサイト(WiMAXを買うならキャンペーンを使え)にて契約した場合の料金です。
グラフから分かる通り、2月28日現在のイチオシWiMAXプロバイダは、BroadWiMAXであるということが分かりました。圧倒的です!!
最新ルーターを使えるのに料金が最も安いのは、絶賛転職活動中の無職な私にとっては神様のようなプロバイダです。
結論 – 2月28日現在で最もお得なプロバイダはBroadWiMAXである!!!

2月28日と述べるのは、各プロバイダが行っているキャンペーンは日々改定されているためです。本日購入するのであれば、史上最安値でWiMAXを利用できるBroadWiMAXを選んでください。
しかしながら特定のサイト(WiMAX買うならキャンペーンを使え)で契約しないと10,000円のキャッシュバックは存在しないので注意してください。
以下では、BroadWiMAXが最もおすすめな理由を2点述べていきます。
①WiMAX業界の中で最安である!
料金表にも載せた通りですが、BroadWiMAXの2月特定サイトキャンペーンはプロバイダの中で1位のお得さを誇り、WIMAXを最も安く契約できます。
2019年7月からBroadWiMAXの料金は、特定サイトとコラボすることで最安を実現したのです。
正真正銘の歴代最強プロバイダへと進化しました。
②鬼に鬼なBroadWIMAXキャンペーン
BroadWiMAXのキャンペーンは月額割引とキャッシュバックがどちらも適用されるキャンペーンです。これはもう、鬼(メイン)に金棒(サブアイテム)な話ではありません。赤鬼(メイン)と青鬼(メイン)がタッグを組んで、ローリングアタックしているのです!
②キャッシュバックを受け取り忘れる心配がない。
JPWiMAXはキャッシュバックで、10,000円を受け取ることができますが、受け取りにかかる手続きがとてもシンプルかつ、貰い忘れがありません。
他のプロバイダでは、キャッシュバックを受け取る方法が複雑で期限も決まっているため、約半数の方が貰うのを忘れてしまうようです。
難易度を例えると、他プロバイダのキャッシュバックは、通知がこない免許更新です。数年に一度知らずのうちに更新期間が来て、気付いたら終わっています。逆にBroadWiMAXは、セブンイレブンの700円以上購入するとその場でボックスからくじ引くあの感覚です。契約後すぐ簡単に受け取れるのです。
しかしながら、BroadWiMAXのキャッシュバックは、現金ではなくAmazonカードですので少々注意が必要です。
簡単ですが、以上の理由からBroadWiMAXはおすすめです。
BroadWiMAXのついては、別の記事でさらに詳しく解説していますので、ぜひご参照ください。
調査成果まとめ
- CloudMobileのキャンペーンの詳細がわからない
- 特定のサイト経由の契約でないとBroadWiMAXは最安ではない!
- 2月28日現在で最もお得なプロバイダは、BroadWiMAXである。
今回の記事では、CloudMobileについて詳しく解説していきましたが、他のプロバイダも比較したいと考えている方へ、数種類のプロバイダをまとめて比較した記事がありますので、興味がある人はぜひ参照してみてください。
また、BroadWiMAXの限定キャッシュバックを行なっているサイトも以下のページ下部から飛ぶことができますので確認ください!
おすすめ記事
-
前の記事
【プロバイダ比較】So-netよりもBroadWiMAX!契約前に必ず読んで欲しい3つの理由! 2019.06.14
-
次の記事
【プロバイダ比較】ドケチで無職な私のASAHIネット(朝日ネット)のキャンペーンを解明してみよう! 2019.06.24