【プロバイダ比較】ドケチで無職な私のASAHIネット(朝日ネット)のキャンペーンを解明してみよう!
- 2019.06.24
- 未分類

このサイトは、ドケチで無職な私が、1円でも安くWiMAXを購入するために、様々なWiMAXのプロバイダ(販売代理店)についての研究成果を報告しています。
「小銭が落ちている自販機を見つけるプロです」どうも田中です。
ドケチで無職な私は、WiMAXをいかに最安値で購入できるか日々奮闘しております。
今回は、WiMAXのプロバイダであるASAHIネットについての研究成果を発表していきたいと思います。
というのも、ASAHIネットの評価をネットで調べてみたところ千差万別な意見で私自身混乱しているのです。
そうだったのですね。私は最近家のネットをwimaxにしたのですが、朝日ネットは株主として真っ先に検討したのですが、サービスと価格を見てあまり魅力がわからなくて……固定IPが使いたい人にはいいらしいですね!
— 立川 一 (@vis2004) 2018年11月9日
朝日ネットのWiMAXのサービス変更が心情的に気に入らないので、楽天かヤフーのスーパーWi-Fiかソフトバンク光に乗り換えようかと思案中。
— やどかり (@hc0548) 2015年3月6日
以上のとおりです。
「ASAHIネットでWiMAXを買うべきなのか!?」
今回ケチで無職な私が
「ASAHIネットとはどのようなプロバイダなのか?」
「結局おすすめはどこのプロバイダなのか?」
「1月現在で1円でも安くWiMAXを購入するにはどうすればいいんだ?」
等を詳しく丁寧に解説していきます。
そもそもASAHIネットとは、どんなプロバイダなの?
まずは導入として、ASAHIネットについての概要を解説していきます!
ASAHIネットとは
ASAHIネットは、株式会社朝日ネットというインターネットサービスを中心に行う会社が運営するプロバイダです。WiMAXとは別に、光回線なども取り扱っていて、通信機器を扱う信頼できる会社だと言えるでしょう。
契約詳細情報
基本情報 | |
---|---|
契約年数 | 3年 |
支払い方法 | クレジットカード |
事務手数料 | 3,000円 |
1か月~5カ月目 | 0円 |
3か月~36カ月目 | 4,290円 |
3年合計金額 | 125,990円 |
解約金 | |
1か月~12カ月目 | 19,000円 |
13ケ月~24か月目 | 14,000円 |
25カ月目~36カ月目 | 9,500円 |
37カ月目(更新月) | 無料 |
それ以降 | 9,500円 |
※24ヶ月以内に解約した場合、解約金にプラスして20,000円のキャンペーン違約金が発生する。
ASAHIネットは、1番料金が安いわけではないですが、業界7位かつ料金体系が分かりやすいため、安心してお得に利用できるプロバイダです。
しかしながら、キャンペーン違約金が解約金にプラスしてかかるので、3年間確実に利用することを決めている人が契約するべきです。
ASAHIネットの特徴
①解約金に加えてキャンペーン違約金がかかる
②キャッシュバックの受け取り方法が複雑
③過大な広告に注意が必要
ASAHIネットの基本的なことを私独自の目線でまとめましたが、次に世間一般の評価を見ていくことにしましょう。
【良い評判】
何やかんやあってASAHIネットのWiMAXにしたゾ
これでまた繋がらなかったら一生恨む— Teni (@kouya_BG) 2019年6月1日
結果はどうだったのでしょうか。
う~む。ASAHIネットのWiMAXサービス解約はやまったかも。
カスタマーセンターに電話が即つながって、日本人オペレーターで、サクサク進む上に、一応の確認までしてくれるのは初めてだw— すら (@iridium_1) 2018年7月3日
対応はしっかりしてるようですね!
【悪い評判】
ネット繋がんない。WiMAXなのか、asahiネットなのか
— ラクチューナムレイ (@InoriMin) 2019年5月28日
おそらくWiMAXの責任かと思います。
ASAHIネットやWiMAXがやってる事は最低だけど、まあ、ネット使えたから何するってわけでもないのがちょっと切ないね。なんか金儲けでも出来ないかしらねw(*´꒳`*)
— 大貞ハル (@HAL_osd) 2016年12月25日
キャッシュバックがもらいにくい話ですかね?
様々な評判がありますが、検索した結果良い・悪い評判どちらも同程度でした!。
ASAHIネットのキャンペーン
「四季より変わるキャンペーン」とWiMAX界隈では言われているくらい(筆者調べ)、WiMAXのキャンペーンは毎月変化があり、またWiMAXの料金に与える影響も多いです。
ですのでここから、ASAHIネットのキャンペーンはドケチで無職な私の財布を唸らせることができるのか、見ていきたいと思います。
夏とく!!スペシャルキャンペーン!

キャッシュバック10,000円と、最大4ヶ月無料となっています。
先ほど記載した通り、合計金額ではあまりお得ではないので『無料』という言葉に注意してください!
ASAHIネットの基本的なこと・最新キャンペーンを私独自の目線でまとめましたが、次に世間一般の評価を見ていくことにしましょう。
ASAHIネットのメリット
世間の評判を見たところで、ASAHIネットのメリットについてまとめていきます。
- 毎月の支払い額が変わらないのでわかりやすい料金体系
- 有料サポートに強制加入させられない
それでは、丁寧且つ分かりやすく解説していきます。
①毎月の支払い額が変わらないのでわかりやすい料金体系
上記で記載させていただきましたが、ASAHIネットの料金体系はシンプルです。月額4,290円から上下しないので、安心できます。
他のWiMAXプロバイダでは、1年ごとに月額が高くなるなど、途中で月額料金が変わるケースが多々あります。
突然引き落とし額が増額したら少々驚きますね。
自分の契約内容を把握しやすいというのはメリットではないでしょうか。
②有料サポートに強制加入させられない

上記の通り、有料サポートがいくつかありますがどれも強制加入ではないので、余計な出費が無くてすみます。
他のプロバイダだと、契約の際に強制加入をさせられて、有料サポートの解約を忘れていると大損失になってしまいます。
以上がASAHIネットのメリットになります。
ASAHIネットのデメリット
- 解約金に加えてキャンペーン違約金がかかる
- キャッシュバックの受け取り方法が複雑
- 他のプロバイダに比べて料金が高い。
それでは、順に解説していきましょう。
①解約金に加えてキャンペーン違約金がかかる
ASAHIネットは24か月以内に解約すると、キャンペーン違約金が別途でかかるのです。
・解約金:最大金額19,000円
・キャンペーン解約金:20,000円
このような通常の解約金にプラスで別途解約金がかかるプロバイダはそうそうありません。
他社の解約金は、「解約金のみ」ということを知っておきましょう。
ASAHIネットは、3年間確実に契約を続けると決めた人が契約するようにしましょう。
②キャッシュバックの受け取り方法が複雑
Twitter上でも嘆きの声が上がっていましたが、ASAHIネットのキャッシュバックはなかなか上手くできています。何がうまいかというと、貰い損ねる確率は高いけど、凄いもらえそうな感じを出すのが上手いのです。
1 凄いもらえそうな感じ
キャッシュバックの受け取りは、手続きメールが届いたら振込用口座を登録するだけ。
2 実際はキャッシュバックをもらい損ねる確率が高い
メールが届いてから(到着日不明)、手続き期間はたったの45日
キャッシュバックのメールは自分で気づく必要がある!
私のようなドケチな根性を持っていると、ハードルが高いほど「何としてでもキャッシュバックを手に入れてやる」と燃えますが、そうでもない方はリスクを冒さずにキャッシュバックが受け取れるJPWiMAXなどがおすすめです。
③他のプロバイダに比べ料金が高い。
上記にも料金表を載せましたが、Cloud Mobileは業界5位の料金の安さです。
WiMAXを購入する際は、料金を最も重視すべきなので、Cloud Mobileの料金はデメリットになります。以下で詳しく解説していきます。
結果的にWiMAXのプロバイダはこの3つで選ぶ!
朝日ネットの料金・キャンペーン、評判、メリット・デメリットについて解説をしていきましたが、結局のところ、何を重視してプロバイダを選べばいいのでしょうか。
私の調査結果によると、WiMAXを契約する際は、以下の3点を重視して考えれば、最もおすすめのWiMAXプロバイダで契約できることが分かりました。
②ルーターの種類(最新ルーターor旧ルーター)
③通信量(ギガ放題or通常プラン)
①3年間の総合計金額
WiMAXを契約する際は、3年契約が主流です。また、WiMAXは、どのプロバイダで契約したとしても、通信速度・エリア・同じルーターであればバッテリーの持ち時間やデザイン等の機能は全く変わりませんので、最も重要になってくるのが料金です。
例えば同じコーラでも、コンビニでは150円でスーパーでは100円のように、売っている店によって、値段が異なると思います。それと同じように、WiMAXをどのプロバイダで契約しても、物は同じですが値段は異なります。ちなみに私はコーラでも何でもネットでまとめ買いしちゃうタイプです。
また、料金を大きく左右するのがキャンペーン。料金を見る際は、その月のキャンペーンも一緒に見るようにしましょう!
各プロバイダの料金・キャンペーンは、上記で挙げた料金表の通りです!料金以外変わらないのなら、なんとしてもなんとしなくても、1円でも安くWiMAXを買いましょう。
②ルーターの種類(最新ルーターor旧ルーター)
WiMAXは半年に1度程度の頻度で、最新ルーターが発売されています。当たり前ですが最新ルーターが最もおすすめです。
理由としては、最新ルーターの方が、機能が優れているという一言に尽きるのですが、直近で発売された4機種についての機能やデザインをまとめましたので、ご覧ください。
ルーター比較 | W06 | WX05 | W05 | WX04 |
発売日 | 2019年1月 | 2018年11月 | 2018年1月 | 2017年11月 |
最大速度 | 558Mbps | 440Mbps | 558Mbps | 440Mbps |
バッテリー(通信時間) | 7.1時間 | 8.1時間 | 6.5時間 | 8時間 |
連続待受時間(休止状態) | 約800時間 | 約700時間 | 850時間 | 700時間 |
重さ | 125g | 約128g | 131g | 128g |
グラフの通り、最新ルーターであるW06の性能が最も良いことが分かります。
バッテリーの持ち時間では劣るものの、通信速度が最も速いということは非常に重要です。
③通信量(ギガ放題プランor通常プラン)
WiMAXの通信量は、ギガ放題プランと通常プランに分かれます。
ギガ放題は3日で10GB使えますので実質無制限、通常プランは1ヶ月で7GB使えます。
もちろんおすすめは、大容量でWi-Fiを使えるギガ放題プランです。
WiMAXを購入する人の多くが、通信制限が無く高速通信を使えることに魅力を感じているかと思います。
これら特徴を踏まえた上で2021年1月現在のランキング表を作成しました!

※BroadWiMAXは、特定のサイト(WiMAXを買うならキャンペーンを使え)にて契約した場合の料金です。
グラフから分かる通り、1月20日現在のイチオシWiMAXプロバイダは、BroadWiMAXであるということが分かりました。圧倒的です!!
最新ルーターを使えるのに料金が最も安いのは、絶賛転職活動中の無職な私にとっては神様のようなプロバイダです。
結論 – 1月20日現在で最もお得なプロバイダはBroadWiMAXである!!!

1月20日と述べるのは、各プロバイダが行っているキャンペーンは日々改定されているためです。本日購入するのであれば、史上最安値でWiMAXを利用できるBroadWiMAXを選んでください。
しかしながら特定のサイト(WiMAX買うならキャンペーンを使え)で契約しないと10,000円のキャッシュバックは存在しないので注意してください。
以下では、BroadWiMAXが最もおすすめな理由を2点述べていきます。
①WiMAX業界の中で最安である!
料金表にも載せた通りですが、BroadWiMAXの1月特定サイトキャンペーンはプロバイダの中で1位のお得さを誇り、WIMAXを最も安く契約できます。
2019年7月からBroadWiMAXの料金は、特定サイトとコラボすることで最安を実現したのです。
正真正銘の歴代最強プロバイダへと進化しました。
②鬼に鬼なBroadWIMAXキャンペーン
BroadWiMAXのキャンペーンは月額割引とキャッシュバックがどちらも適用されるキャンペーンです。これはもう、鬼(メイン)に金棒(サブアイテム)な話ではありません。赤鬼(メイン)と青鬼(メイン)がタッグを組んで、ローリングアタックしているのです!
②キャッシュバックを受け取り忘れる心配がない。
JPWiMAXはキャッシュバックで、10,000円を受け取ることができますが、受け取りにかかる手続きがとてもシンプルかつ、貰い忘れがありません。
他のプロバイダでは、キャッシュバックを受け取る方法が複雑で期限も決まっているため、約半数の方が貰うのを忘れてしまうようです。
難易度を例えると、他プロバイダのキャッシュバックは、通知がこない免許更新です。数年に一度知らずのうちに更新期間が来て、気付いたら終わっています。逆にBroadWiMAXは、セブンイレブンの700円以上購入するとその場でボックスからくじ引くあの感覚です。契約後すぐ簡単に受け取れるのです。
しかしながら、BroadWiMAXのキャッシュバックは、現金ではなくAmazonカードですので少々注意が必要です。
簡単ですが、以上の理由からBroadWiMAXはおすすめです。
BroadWiMAXのついては、別の記事でさらに詳しく解説していますので、ぜひご参照ください。
調査成果まとめ
- 朝日ネットのキャンペーンはとにかくおすすめできない。
- 特定のサイト経由の契約でないとBroadWiMAXは最安ではない!
- 1月20日現在で最もお得なプロバイダは、BroadWiMAXである。
今回の記事では、朝日ネットについて詳しく解説していきましたが、他のプロバイダも比較したいと考えている方へ、数種類のプロバイダをまとめて比較した記事がありますので、興味がある人はぜひ参照してみてください。
また、BroadWiMAXの限定キャッシュバックを行なっているサイトも以下のページ下部から飛ぶことができますので確認ください!
おすすめ記事
-
前の記事
【プロバイダ比較】ドケチで無職な私のCloud Mobileキャンペーンを解明してみよう! 2019.06.24
-
次の記事
【プロバイダ比較】ドケチで無職な私がヨドバシカメラ(ワイヤレスゲート)のキャンペーンを解明してみた話! 2019.06.24